刺激を生かせるか??

京都府宇治市木幡御蔵山

声楽・ピアノ教室

木幡ピアノ教室・御蔵山ピアノ教室

Amabile音楽教室

重松 正美です 




前回からの続き。

スポーツ選手がピアノを習う理由は??

上記はピアノを習うと何が刺激されるか??

を簡単に表したです。


スポーツ選手も

ただ打てる、走れるかではなく、

全体的な試合の流れを見ながら

メンバーの様子、相手の様子を確認しつつ

ゲームを進めます。


これ以外にも集中力や

人前で演奏するプレッシャーへの対応など

ピアノは経験すすことは多いのです。


この経験をスポーツに

結びつけられた方が

伸びる印象を持ちます。


ピアノが弾ける人が

頭の良い方が多いのはこういった理由からです。


みなさんんのお子様は

ご自宅でこれだけ同時に行う

経験をされていますでしょうか??


ピアノを習う、習わない。

この時点で既に差が生まれているんですね。