そろそろ探し始める時期ですよ。

 宇治市木幡御藏山

 声楽・ピアノ

 Amabile音楽教室

 重松 正美です


 本日の朝は寒いくらいでした。

今、このブログを書いてる時も

風邪が寒く感じます。


オリンピックも閉会して、

学校も始まり、一気に季節が

進んだきがします。

 こちらのブログを読んでくださってる方々は、

お子様をピアノに習わせてる方、もしくはご自身も

過去に習っていた。

お姉ちゃんが習っていたなど、

ピアノが身近にあるもしくはあった世代だと思います。



皆さんはどのようなきっかけでピアノを習い始めましたか??

(もしくは周りの方はどのようなきっかけだったのでしょうか??)


私は、幼稚園の先生になりたくて習いに行き始めました。

先生が、朝の授業が始まる前に

”乙女の祈り”を弾いてくれていたのが

習いたいと思ったきっかけです。


そしてピアノが人生初めての習い事となりました。


幼稚園の年長の秋のお話です。

そして途中にお休みを入れましたが、

現在も継続して習いに行っています。

ピアノを習いたいって、本当にふとやってくるのでは

と思います。

親も”よしっ!”とスイッチが入らなきゃ

なかなか教室を探したりできないですよね。

しかも体験レッスンに行ったり、

小さな赤ちゃんの兄弟などお持ちなら

結構な労力になります…


”面倒だから近場で”

”どの教室でも同じだから”

”月謝が安いから”

安易に決めてしまうと後から

取り返しがつかない事を招いてしまいます。


せっかく頑張ろうと思った気持ち。

もちろんご家族もそちらに向かって

気持ちが向いている訳ですから、

みんなの気持ちですよね。


これから習おうと考えておられる皆様、

是非この時期から余裕を持って

教室選びを始めてくださいね。

Amabile音楽教室では来年度の新規募集を

初冬に始める予定です。


告知につきましては

Facebookかこちらのブログにて

させて頂きますので

もう少しお待ちください。