走りっぱなしって疲れますよ。

宇治市木幡御蔵山
Amabile音楽教室
重松 正美です


先日受けたコーチングのセミナ-で
谷口マスタ-コーチがおっしゃってました。

↓セミナ-の様子はこちらのブログよりどうぞ!!

このセミナ-の中でコ-チがおっしゃってた、

”枠を決めるとその中でしか達成できないですよ”

現在の学校教育は枠を決めてその中で達成させると。

その枠を導く側が決めてしまっては人は無限の可能性を

途中で止めてしまうそうです。


確かに…


ピアノを指導する中でも私が勝手にゴ―ルを決めて
しまって無いか注意せねばと考えます。

生徒さん自身で感じて可能性を広げられるレッスンにしたいですね。


弾きたい気持ち・自身で考える力・臨機応変に対応できる人間力


しかし!!

無限だと、走りっぱなしだと正直疲れるんです。
(コーチ、ごめんなさい)


目標を達成したら少しお休みいれなきゃ
自分自身が空っぽになっちゃうんです…

一生付き合っていきたい音楽、

メリハリが大切なのかもしれませんね。