合格報告
京都府宇治市木幡御蔵山
声楽・ピアノ
Aambile音楽教室
重松 正美です
昨日はイキナリ!!
ネットが使えなくなり…
びっくりしました。
ネット回線の電話を自宅で使ってるので、
同時にこちらも不通に…
改めて便利な環境に慣れすぎてるなと
怖くなりました。
小学校は学年末のテストが行われています。
1年生のピアニカのテストは
クラスで1番に合格したで~~と
報告が続いています。
中には”合格して当然やん!”
と言ってくれる生徒さんも!!
生徒さんの話だと、弾ける子は多いが、
指使いがむちゃくちゃで合格できない子が
続出だそうです。
なるど~~
ちょっと関心してしまった…
楽譜を見て、息を吹き込みながら指使いと音の確認を一瞬にして理解する
やはり慣れていないと難しいと思います。
慣れるためには毎日の練習が欠かせません。
生徒さん達の日々の積み重ねの結果だと思います。
次男にも
”ピアニカどうやったん??”
と聞くと、
”ぎりぎりやったわ”
???
ぎりぎりって何が???
返事はありませんでした(笑)
0コメント