ピアノ・電子ピアノの寿命
宇治市木幡御蔵山
Amabile音楽教室
重松正美です
本日は朝からJEUGIA大久保店さんに
子供と行ってきました。
子供たち・生徒さん達の
教本の買い出しです。
”ネットで頼めばいいのに”
よく言われるのですけど、
自分が使っていた頃より内容も変わっているので、
必ず確認させてもらうようにしてます。
大きなお店なのでピアノ・エレクト-ンのデモ機が
数点あったので色々とお話を聞かせて
もらいました。
使い方にもよりますが、ピアノで80年は使えるとの事。
ピアノ自身の素敵な音が鳴るまで20~30年。
40年目ぐらいからだんだん質が下降していくそうです。
電子ピアノだと寿命は10年。
潰れて修理したくても部品がなければ修理ができない
との事。
この時点で使えなくなるそうです。
あくまで電子機器と考えてくださいとのことでした。
部品の保管期間はエレクト-ンと同じと話されていました。
グランドピアノも試演させて頂きましたが、
最近は寒暖の差が激しかったり、雨の日が多く、
湿度が高い日が多いので維持管理が大変だとおっしゃってました。
読んで下さった皆様はどのように感じられたでしょうか。
これから購入を考えてる方の参考になればと思い
ブログにしましたが、
設置場所や使用頻度によって年数も変わってきますので
一つの目安と捉えて頂きますと良いかなと思います。
0コメント