発表会は1年の取り組みの発表の場
京都府宇治市木幡御蔵山
声楽・ピアノ教室
木幡ピアノ教室・御蔵山ピアノ教室
Amabile音楽教室
重松 正美です
発表会
この言葉に対して色々な考え方がある
この写真は生徒さんの参加が少ない時に
発表会で演奏させて頂いた時のものです。
私は発表会はこの1年での取り組みを発表するもので
競い合いとか不要な評価は必要ないと思っています。
もちろんこの日までに生徒たちがどのように取り組んで
きたからも知っているからです。
生徒さんの中には
”他人の評価が怖い”
そうおっしゃる方が一定数いらっしゃいます。
私も小さい時はそう思ってました。
上手に弾けないとみんなが心の中で
笑ってるんじゃないか??
人を評価する。
なぜ評価されると思ったのでしょうか??
生徒さん自身が他の演者を評価するからではと
思います。
なぜ生徒さんは評価してしまうようになったのでしょうか??
周りの大人がそのような発言をしてるから
自分自身も評価されると思ってしまうのではと
考えます。
私の場合はやはり母親が常に人の悪口ばかり
言う人で、褒めることをできない人でした。
全てがこの事例に当てはまるとは
思いませんが、
子供は最初から人の評価をしますでしょうか??
しないと思います。
そのようなお子さんにはこちらからも
評価しないことを伝えます。
親御さんにもお伝えして
声掛けの取り組みをお願いします。
評価が欲しい場合は
コンク-ルに出場をお願いしています。
0コメント