ピアノで育てる人間力

 宇治市木幡御蔵山

 Amabile音楽教室

 重松 正美です


昨日は大浦 良子先生主催のセミナ-に参加してきました。

こちらは途中に乗り換えたJR奈良駅。
以前は結婚前に来たことがあったと思います。
その時はまだまだ木造の駅舎でした。

知らぬ間に時刻や乗り換えが楽になって、
今回開催される奈良の香芝までは以外にも
便利に行けました。

偶然にも他の予定が空いたので
主人に子供をお願いして
セミナ-に参加できた訳ですが、
これもご縁だと思います。

宮川千恵美先生とは初めてお会いさせて頂きました。
教室は40年近くされているそうで、
ご自身のお子さんも大学生だとの事。

♫続けることの大切さ
♫親がしてあげられること

♫ピアノを続けて得られるもの

♫他人を尊重する姿勢

♫本当の自己表現へ

♫先生との信頼関係

                      etc…


これからまだまだ人生は続く中で、
ピアノが一つの強みである事が
乗り越える力になるのかもしれません。

大浦教室の保護者の方の率直な
意見も聞けて、
自身の教室のあり方も考えたいと
思いました。