発表会の舞台袖

京都府宇治市木幡御蔵山

声楽・ピアノ教室

木幡ピアノ教室・御蔵山ピアノ教室

Amabile音楽教室

重松 正美です



発表会での舞台袖は
どんな感じなのでしょうか??

生徒さん達の舞台袖の様子、
親御さんたちなら気になるところだと思います。

誰でも一度は舞台袖に立ったことはあると思います。
学校の合唱の発表会など…

小学校6年生ぐらいまでの生徒さん達は
楽しく待っておられますね。
(時にはかなり緊張されてる方もいらっしゃいます)

でも、中学生くらいからは
曲も難しくなりますし、
緊張の度合いが違ってきます。

顔つきや汗など…
大人になればなるほど
緊張は大きくなってきます。

今回、大人で演奏させて頂いたのは
私を含めて3名。

演奏前に
”大丈夫”

と先生が背中をさすってくれました。


私以外の大人の生徒さんの表情は
舞台に挑むそのもの。
戦いなんですね。


大人になっての発表会は

身内の者は誰も聴きに来ないですし、
ひたすら自分との闘いとなってしまいます。


今回は中学生の生徒さんで
演奏後に気が抜けて泣いてる方も
いらっしゃいました。

舞台裏、
親御さんたちは見れませんが、
皆さん頑張っておられます。

ちょこっと知って欲しくて
ブログに書きました。

来年は舞台袖の
生徒さんの表情、
カメラに収めてみたいですね。