遠足で感じた事
京都府宇治市木幡御蔵山
声楽・ピアノ教室
木幡ピアノ教室・御蔵山ピアノ教室
Amabile音楽教室
重松 正美です
遠足で生徒さん達と話してる中で
意外な事を聞きました。
今回の奈良100年会館中ホ-ルは
下記の感じ。
上半分がガラス張りになっていて、
おしゃれな感じです。
天井も記事が交差してネット状にしてあり、
音響が考えられてる印象でした。
生徒たちは口々に
”こんなおしゃれなホ-ルで演奏したいけど
別の意味で緊張する”
と話していました。
最後まできちんと演奏できるか心配だとは
良く聞きますが、
ホ-ルがおしゃれ過ぎて緊張して演奏が難しいって
私の中では
こんな考え方もあるんか-と
正直、目から鱗でした。
私の住んでる街や近郊の大きなホ-ルは
こんな感じです。
子供達はこのタイプのホ-ルしか
知らない印象です。
大阪や神戸だともっとおしゃれなホ-ルが
いっぱいあるのですが…
この遠足で
ボディ-パ-カッションを
知ってもらう事を目標に考えていましたが、
色々なホ-ルを知ってもらう事も
とても素晴らしい経験になるんだと
感じましたね。
生徒さん達は
”ここで発表会したらあかんで-”と
口々に言ってましたが
実は???
このホ-ルで演奏したいのかな??
なんて考えたり。
素敵なホ-ルで素晴らしいピアノで
演奏するって
ロマンとして大切な
部分もあるのかもしれませんね。
0コメント