何とかなりませんか??

京都府宇治市木幡御蔵山

声楽・ピアノ教室

木幡ピアノ教室・御蔵山ピアノ教室

Amabile音楽教室

重松 正美です



急に秋がやって来て、
びっくりしている重松です。
これだけ涼しくなったって事は
小学校が始まる時期が
迫ってきています。

お休みを頂いてる間に、
プ-ルに行ってきました。

宿題は進んでいますでしょうか??
次男は先ごろの面談で

”音痴がどうにかなりませんか??”
と言われています。

訓練しなくてもぱ--っと歌えるお子さんも

いらっしゃいますし、
こればっかりは本当に不思議だと
思います。

できる子はそれで良し。
出来ない次男はどうすれば…
毎日音の確認をしたりしています。
そして、鼻歌で歌いやすい
簡単なメロディ-の曲を
聞いたり一緒に歌ったりしています。

最近では80年代の歌なんか
気分ですね。

最近の難しいリズムや音ではなく、
誰もが歌いやすい曲の

サビの部分だけでも良いですね。
とにかく正しく音をとる所から。


長男もかなりの音痴でしたが、

最近は渡辺美里のマイレボリュ-ション

サビの部分が歌えるようになってきています。


らららでも良いのです。
まずは短いサビから音程が取れれば
良いですね。

先生は簡単に音痴を直せなんて親に言うけど、
かなり大変で長期戦なのになーって
思いますけどね。