ピアノの試弾

  宇治市木幡御藏山

 Amabile音楽教室

 重松 正美です



  今、所有しているアップライトは

私が小学生の時に
選んで購入したものです。

かれこれ30年近く
弾いています。
私の中では今が一番
弾きやすくいい音色が
出ていると感じています。
しかし曲が難しくなるにつれ、
弾きやすいグランドピアノが
あればな-と考えているのも
正直ありまして、

研究して回っています。

もう一つの理由が、皆さんから

よく聞かれる
電子ピアノからアップライトピアノへの
買い替えについてや
グランドピアノについて

もっと知りたくて
島村楽器さんに試弾にいってきました。


お写真は店長さんに許可を頂いて

撮影しました。

快く協力頂きましてありがとうございます。


グランフロント北館 5F

素敵なピアノが沢山

試弾できます。

とても丁寧に説明してくださいました。


入口にアップライト、

電子ピアノがあって、
グランドピアノは奥の
防音室で弾くことが可能。


少し弾かしていただきましたが、
やっぱり個体差が大きい…


同じブランドのピアノでも
音色も弾き具合も
全く違います。

(お値段もですけど)


やっぱり自分で弾いて
感触を味わうのが一番ですね。

今、購入を悩んでおられる方も

多いと思いますが、
まずはご家族で試弾に行かれることを

お勧めします。

能書き色々聞きますけど、

少し耳に入れて
ご自身の感覚を信じて

探してほしいですね。


ちなみに私が一番素敵と

感じたピアノは

STEINWAY & SONSの

グランドピアノ。


演奏会用のプロが選んだ

一品だそうです。

島村楽器さんでのコンサート

専用のピアノだそうで。
お値段も納得のものでありました。


昨今はインターネットで

簡単に探すことができますが、

ご自身で感じてみてじっくり考えて

ほしいですし、

信頼を持てる所で

購入を考えてみてください。

ゆっくり考えてほしいです。