まずは歌って欲しい

京都府宇治市木幡御蔵山

声楽・ピアノ教室

木幡ピアノ教室・御蔵山ピアノ教室

Amabile音楽教室

重松 正美です





先生、この曲の意味がわからん。

とご質問いただいています。

スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャスは、


1964年の映画『メリー・ポピンズ』の劇中で歌われる楽曲の名前で、

困難な状況を説明する言葉、そして人生を向上するための魔法の言葉です。


この曲を縦笛で吹くことが必要だそうで、

生徒さんは

”どこをどう入れば全くわからない”

とのことでした。


リズムと入るタイミングの関係を知ってもらうのに

一番簡単な方法は歌うことです。

楽器は練習しなければなりませんが、

歌は真似でもかなり早く歌えるようになります。


そして拍を打ちながら歌わせるのです。


”歌のテスト違うのに”


生徒さんはおっしゃいますが、

手を打ちながら歌う。

歌詞はいいのでらららとかるるで歌ってもらいます。


そしたら何だか全貌が見えてきた感じで、

喜んでおられました。


学年が上がってくればリコーダーも難しくなります。

中学生もリコーダーの練習を一緒にと言ってきてるので

こちらも見させて頂きます。