調律はされていますか??
京都府宇治市木幡御蔵山
声楽・ピアノ教室
木幡ピアノ教室・御蔵山ピアノ教室
Amabile音楽教室
重松 正美です
ピアノは調律が必要になってきます
弦楽器などはその都度演者が音を整えて
演奏しています。
オ-ケストラの演奏はじめもコンマスが
音を出しますね。
ピアノは演者が調律というのは難しく、
プロの方にお願いしています。
新しい楽器は狂いやすいので調律の頻度は多くなりますが、
安定してきたら1年に1回程度で十分だと思います。
ご自宅のピアノは安定していたら頻度はそんなに必要ありません。
教室は2月末くらいにお願いしていて、
依頼の電話を掛けたら”体調不良で辞めました”とのことでした。
私が大学生の時からお願いしているのでかれこれ26年のお付き合い。
驚きましたが、もう一人共通の調律師さんを知っていたので
”あの方はお元気でしょうか??”と
伺ったら昨年にお亡くなりになったとの事。
もうびっくり。
知り合いの先生に以前紹介していただいた方は
お元気だったので調律を頼むことにしましたが、
私も年を重ねたということでしょうか、
悲しい出来事でした。
0コメント