教本を考えて

京都府宇治市木幡御蔵山

声楽・ピアノ教室

木幡ピアノ教室・御蔵山ピアノ教室

Amabile音楽教室

重松 正美です




ピアノを練習するための教科書、

教本って最近は

沢山売られているのを

ご存知でしょうか??


私たち昭和にピアノを習っていた、

もしくはお友達、兄弟が習っていた時は

皆さん殆どが同じ教本だったと思います。


この写真は教本を考えるセミナーのもの。


最近は国内の方が考えて作られた教本など

多く発売されているので、

近隣の先生方と、

意見を交換しながら

どの生徒さんに向いているか

勉強しています。


私は学校の指導と同じ方式の

進め方で生徒さんに渡します。


学校とピアノ教室で

同じように学べるのは

混乱を招かないと思うからです。


そして、

低学年から習ってくれている生徒さんたちは、

各自、苦手な所を克服する教本に

別れて進み始めています。


人によって得意不得意は色々。

リズムが苦手、譜読みが苦手は

あって当然。


色々な教本がある中で

適材を生徒さんに渡したい。

そう思って研究しています。


体験レッスンに来てくださる

皆様には

教本もどうなのか??

関心を持っていただけたらと

思います。