親の目線、子の目線(練習編)

京都府宇治市木幡御蔵山

 声楽・ピアノ教室 

 木幡ピアノ教室・御蔵山ピアノ教室 

 Amabile音楽教室

 重松 正美です




ピアノの練習は

ただ弾けば良いだけ??

皆さん、毎週練習してきてくれます。

音の確認や強弱など。

でも演奏するところまで

どのように組み立てて練習するかは

ご本人がレッスンの中で

感じて取得される印象です。


”とにかく弾けたら良いわ”


では無いのですね。


音の進行、和音の構成、

次のメロディーに入るにはどうすれば良いか??


など、演奏してる間に

色々な予測や考えが必要になります。


それをわざわざ考えなくても

できるようになる為に

練習をお願いして

音を自分に落とし込み

演奏してもらっています。



こんな理屈は説明していませんが、

私からは姿勢や目線など

細かく観察させて頂いています。


生徒さんには

課題を一つ一つ丁寧に

クリアしてもらう為に

ゆっくりと進めています。


生徒さんは自分の方法で

演奏できなくて怒ったり泣いたり。

そんな方もいらっしゃいますが、

全てを否定するわけでなく、

一つできれば良しとしながら

進めています。


大人はできても

子供はできないこともあるし、

子供がさらっとできることが

大人が難しいこともあり、

子と親との目線は難しいところも

ありますが、

まずは力を抜いて

進めていけたらと思っています。