気になる発表会参加費の内訳
京都府宇治市木幡御蔵山
声楽・ピアノ教室
木幡ピアノ教室・御蔵山ピアノ教室
Amabile音楽教室
重松 正美です
ご質問でこの内容も多いのが
発表会のお金の内訳を教えてほしい
とのご質問です。
この写真は私が弾かせて頂いています。
今回はまさにこのホールのことを例に書きます。
どの教室でも発表会は大なり少なりされています。
もちろん借りるホールによって
値段は違いますが、
今はインターネットがあればすぐに調べることが
可能です。
私どもが使ってるホールはこちら↓
簡単に見れちゃいます。
見てくださって驚かれると思いますが、
ライトから机1台から空調から
全てにお金が発生します…
こちらは市が運営しているので安い方、
(借りれるのは条件がありますのでご注意ください。)
個人で運営されてるサロンなどは
金額設定は全く違います。
そして都市に近づいて
アクセスが良くなればなるほど
値段も上がります。
それ以外にも
写真屋さんの料金(これも写真屋さんのHPで確認可能)
もご自身で確認いただけます。
調律も依頼します。
音響の方はホールから付いてきます(お断りできません)
後は教室によって
色々異なると思います。
(ゲストを呼んだり・記念品作成とか)
そして
当教室の発表会諸々のお手伝いは
教室の先生が無料でやっています。
うちは5人の先生で持ち場を決めて回しています。
後は大学生の生徒さんとかも手伝ってくれたり。
皆さんの知らないところで
色々とお金が使われて飛んで行ってしまうのです。
私個人としては
やはり人件費が一番かかってると感じますね。
何でもそうですけど。
0コメント