理想と現実

 京都府宇治市木幡御蔵山

 声楽・ピアノ

 Amabile音楽教室

 重松 正美

 


 小学校高学年ぐらいから

初めて習う生徒さんと少し話せる時間が

ありました。


”もっと上手に弾けたらと思ってる”

”お友達はみんなもっと弾けるの”

小さな頃から習っていればある程度は

みんな弾けるようになるよ。うん。

もう大人な考え方なんでしょうね。

頭で考えてしまって、

弾きだすのもとても時間が掛かります。

全て把握してからでないと弾けないのかなと思います。


でも考えすぎて弾くと

”できるのか不安が大きくなって弾けなくなるよ”

お伝えしました。




”まだ何も考えなくてそのまま弾いたら良いのよ!!”



その後にうちの次男の踊りを観てもらいました。

意味不明な歌と踊りをご見学頂き(笑)


”これぐらいになってみて”


と言うと、めちゃくちゃ笑っていました。


でもこうやって自分と向かい合う事って

とても大切なんですよね。


小さい生徒さん達も小さいなりに悩みは

つきません。
手の大きさや指の力なんかは成長と共に

しっかりしてきますしね。


習い始めてやっと1年ですから、

恐れずどんどん楽しいんで欲しいです。