弾く力

京都府宇治市木幡御蔵山

声楽・ピアノ教室

木幡ピアノ教室・御蔵山ピアノ教室

Amabile音楽教室

重松 正美です




今回は弾く力について書かせて頂きます

皆さん、ただやみくもに弾いてはいません。

少しづつどう弾くか学んでいます。

両手、同じ音量ではありません。
小さくしたり大きくしたり、
前回書かせて頂いた息使いなど考えながら

弾くのです。

もちろん目で楽譜を追い、少し先を考えて、

左・右と違う音を弾きます。

なぜピアノがボケ防止に良いか??

ピアノが上手な人は頭が良いと言われるか??

上記を同時にすべてやっているからなのです。

(上記は少し書いただけで難しい曲だともっと大変)


どうでしょうか??弾く力。
では小さいお子さんはどのように習得してるのでしょうか?