発表会を巡ってみて(その2)

 宇治市木幡御藏山
 声楽・ピアノ

 Amabile音楽教室

 重松 正美です


 前回に引き続き、

色々な発表会を観させて頂いての

感想を書きます。


どの教室も特色を出そうと頑張っておられる

教室もありますし、昔からの演奏のみで

他の発表はされないところもありました。


やはりその先生の得意な分野が出てると思います。


私も以前に発表会をさせて頂いているときは、

ピアノの演奏と歌を歌ってもらうスタイルでした。

カワイ音楽教室さんの大人の発表会に参加した時は
ドラム・エレクトーンなど楽器も多彩でしたし、

お酒と軽食も出ました。


最近多いと感じたのは親子連弾。


お母さまと生徒さんの可愛い連弾です。

子供の同級生の親御さんたちからは

ヒーヒー言ってる声も聞きました(笑)


Face bookなど見てますと、

ハンドベルや合唱をされているところも

ありますし、昨今は色々考えられてます。


ピアノだけでなく、音楽を楽しむ事を

発表会とされている所が多くて、
いずれにせよ、

どのスタイルが良いかはご本人に決めてもらうのが

良いかもしれませんね。

みなさんもお時間があれば他の教室の

発表会へ行ってみませんか??

新たな発見、弾きたい曲がみつかると

思いますよ。